2017年06月30日

またまたアルト購入

ビビオを廃車して、新しく購入した中古車が(またもや)アルトです。
Gooで探した良さげな中古車が、たまたまアルトだったってだけですが…。
7年落ち(平成22年式)の「HA25S」で、走行距離は約8万km…車検が2年付いて、コミコミ29万円は安いと思います。

販売店がスズキのディーラーなので、整備や保証(1年間のOK保証付き)も安心です。
ビビオに付けていた1DINオーディオを(無償で)アルトに付け替えてもらったし、対応もとても良かったですね。

何より車の状態が新品同様に美しく、とてもコミコミ29万円とは思えないという…。
これコスパ最強じゃね?…って感じです(^-^)
良い車を見つけることができて、本当に嬉しい!

投稿者 masatsu : 23:50 | コメント (0)

2011年06月28日

アルト、ついに廃車!

事故ではありません(^^;)。
6年間乗ってきたアルトですが、そろそろ車検です(今年7月)。走行距離は、188,000kmにもなっているため、2回目のタイミングベルト交換が必要です。
そこで、アルトはもう車検を受けずに廃車にして、新しく中古車を探そうかなと・・・。で、本日、購入契約してきましたよ。

ネットで探したそのショップまでは、片道2時間かかりました(てか、そのショップの人も、車を試験場に持ち込んでナンバープレートをもらうために、同じくらいの時間走らなきゃならんわけで・・・まったく迷惑な客だ(笑))。
とにかく、込み込みで27万円なんですが、走行距離は約6万km、その代わり15年落ち(今、乗っているアルトより2年も古いという・・・(^^;))。
納車は7月上旬なので、そこからは新章に突入することになります(アルト編は、これにて終了です)。

投稿者 masatsu : 17:40 | コメント (0)

2010年12月30日

タイヤ交換

書くのを忘れていたが、今月の25日(クリスマスだな)にタイヤを新調した。
スリップサインを指摘されたのが10月だったのに、なぜ今頃なのか?
このアルト、そろそろ走行距離が180,000kmに近づく上、来年7月が車検だ。この車検ではタイミングベルトの交換も必要なので、おそらく10万円は必要になる。
なのでアルトは廃車、新しく中古車を購入したほうが良いかな?このタイミングでタイヤを新調するのはどーよ…と思っていたら、ずるずると2ヶ月が経過したってわけ。
ところが、寒波の襲来で大雪になりそうな気配…。
雪じゃなく雨の日でも、発進時に前輪が空転する現在の状態で、大雪に臨むのは自殺行為だ。
てなわけで、約2万円出して、4本全て新調しましたよ。
今は、めちゃ安心して走れます。てか、おせーよ(笑)。

投稿者 masatsu : 01:39 | コメント (0)

2010年08月01日

助手席の窓が…

不具合が発生し始めてから何年も経つのだが、助手席の窓の開閉がうまくいかない。
但し、再現性100%の不具合ではなく、対処法も分かっているので、運用回避してきた。
不具合発生要件としては、『助手席に体重50kg以上の人が乗ること』だ(笑)。一人で運転しているときは発生しない。
不具合内容は、『助手席の窓が閉まらない(開くのは問題ない)』という、雨や車上荒らしに対してセキュリティレベルの低下する困った現象だ。

で、最近どうやら体重制限は撤廃されたようで、誰が乗っても再現可能になった。
一人で乗ってるときでも、たまに再現できる。
昨日は家の車庫で窓全開で駐車したが、今日何度か開閉スイッチを試行したら、なんとか閉まった。
もうね、助手席窓は『開かずの窓』にします。閉まらないより開かないほうが、まだマシだ(笑)。

投稿者 masatsu : 00:47 | コメント (0)

2009年11月01日

ベアリング交換完了

10/31(土)に修理工場に持ち込んで、左後輪のハブベアリングを交換してもらった。
1時間ほどで完了し、その後走ってみた結果、路面の凹凸をダイレクトに拾っていたと思っていた振動が全く無い・・・(^^;)。って、あの振動はベアリングだったのか(笑)。
雑談の中で話した「メーターパネルのバックライト電球切れ」も電球交換してくれていた(ガソリンスタンドでは、「面倒だから無理」と言われていた箇所)。

で、工賃込み込みで9000円は安い!(と思う・・・他の所の相見積を取ってないが)。
近所にこんな良い修理工場があったとは・・・床屋のご主人と修理工場の方に感謝!!

投稿者 masatsu : 13:18 | コメント (0)

2009年10月30日

ベアリング

この車を60km/h未満で走らせているときは気付かないが、ちょうど60km/hになるとブォーという共鳴音が鳴る。
さらに、70km/hになるとビリビリ振動が発生する。
この現象は10月初旬頃からで、最近は必ず発生するようになった。
原因が分からないので、以前パワーウィンドウのスイッチを直してもらった修理工場に持ち込んで、見てもらおうと思っていた。
その話しを散髪中に床屋のご主人にしたところ、近所の修理工場を勧められたので行ってみた。

修理工場の人を助手席に乗せ、近くの道路で現象を再現したところ、左後輪のベアリングだろうとのこと。
ジャッキアップして左後輪を手で回すとゴロゴロと音が鳴る。まさにドンビシャでベアリングだ。
さすがプロ!!音だけで分かるとは・・・。本当、感心しました。

部品注文なので、今週の土曜日にもう一度持ち込むことに・・・。
そんなにお金もかからないようなので、一安心です。ただ、それまでに一日だけ福岡市内への往復(距離は100km)があるわけだが、まさか後輪ロックとかしないよね(笑)。

投稿者 masatsu : 01:25 | コメント (0)

2009年07月25日

豪雨

仕事先の福岡市内から筑豊の自宅への帰路、通常1時間ちょいの道のりが、今日は4時間かかった。
まず、博多バイパスを南から北へ・・・すげぇ渋滞で進まねぇ。
松島交差点を右折して201号線に入るのだが、3丁目で右折してショートカットしたところ、その道が50mくらいにわたって冠水しとるがな。・・・なんとかエンジンも止まらず渡り切る。

次に、多田羅交差点で右折して201号線に入るかどうか悩む。
直進すると犬鳴峠を越えるルート、右折すると八木山峠を越えるルートだ。
この豪雨では八木山は冠水していると予想。犬鳴ルートを採用。
ところがこのルート、犬鳴の登り口(山の神交差点)に差し掛かった時に判明したのだが、土砂崩れのため通行止めとのこと(おいっ!)。

一旦、戻って八木山ルートへ。
ところが鳴淵ダム入口のところで判明したのだが、予想通り八木山も通行止めになっとる。
有料の八木山バイパスの方向へ他の車が向かうので、私もそっちへ。
ところが、料金所まで1kmくらいのところで大渋滞(今日くらい無料にしてくれ!)。
人の歩く速度より遅いスピードで、なんとか料金所までたどり着いたが、ゲートが全て赤???
「豪雨のため通行禁止」とか出てるよ(笑)。
ところが前の車はどんどん入っていく。私も金を払ってバイパスに入り、穂波まで快調に走行。
なんとか筑豊に入った(帰ってからテレビを見たら、やっぱバイパスは通行止めになっていた・・・って、通れるがな)。

で、200号線に入ったのは良いのだが、ここがまたすごい渋滞。
勝盛の交差点(飯塚消防署のところ)まで、約2kmあるのだが、1時間くらいかかった。
自然渋滞だと思っていたが、その交差点のところに渋滞原因が存在した。セダンが1台、ハザードランプを点けて止まってるよ(片側2車線の1車線分をふさいでやがる)。
勝盛交差点を越えると、嘘のように渋滞は解消。

しばらく北上すると、またもや渋滞が・・・。今度は交差点が冠水して、池のようになってる。
いつもはその交差点で右折するのだが、またもや通行止め。
仕方なくそのまま直進。直方の下境で右折しようと思ったら、冠水で直進しかできず。
少し進んだ先でUターンし、さっきの下境の交差点を左折(変な記述と思うだろうが、地元の人なら納得できるはず)。
田川直方バイパスに入ったので、あとは直進。
なんとか帰り着いた(最悪、帰れないかと思っていた)。

ちなみに冠水して川や池のようになった道路(水深10cm以上)を通ったのが、5回から10回の間(数えてないが)。
冬場の道路凍結より大変だったよ。めちゃ疲れた〜。

投稿者 masatsu : 03:06 | コメント (0)

2009年07月01日

車検

車検の時期がやってきた。
いつものGSに頼んで、費用は87,000円(法定費用込み)。
6/30(火)に出して、7/2(木)受取予定。その間の代車は、2年前にも乗ったような気がする(笑)日産マーチだ。
特筆すべきことは別に無いのだが、車検に出す直前に発生した、とある事態のみ記録しておこう。

それは車検に出す3日前のこと。
仕事が休みだったので、床屋に行って散髪してもらい、その後、新しいプリンタを購入しに行こうと車を走らせていました(昔から使っているプリンタ「Canon BJ-S330」が挙動不審になった)。
梅雨の晴れ間の暑い日だったため、運転席側の窓を全開にしていました。しかし、あまりにも暑いのでクーラーを入れて、窓を閉めようとしたわけです。
あれ?パワーウィンドウのスイッチが変・・・。窓が閉まりません(笑)。
信号待ちで一度エンジンを切ってから、もう一度試してみましたがダメ!
窓が閉まらないと、雨の中では走れません。つーか、車上荒らし放題(笑)です。
そこに目に入ったのが、スズキの看板。
その会社にアポ無しで飛び込み、事情を説明したところ、親切なことに中古の部品があるかどうか調べてくれました(新品の場合、部品取り寄せになるので、すぐには修理できない)。
幸い中古部品があったようで、4,200円で修理してもらいました(1時間もかからなかった)。
(すぐに修理できて)運が良いんだか、(壊れたってことで)運が悪いんだか・・・。
まぁ、とにかく良かったですよ。

ちなみに、プリンタは「Canon MP540」を約14,000円で購入。前面給紙トレイが便利です。
車と関係ないけど・・・(笑)。

投稿者 masatsu : 00:21 | コメント (0)

2009年03月14日

修理完了

今日、アルトの引き取りに行ってきた。
平成筑豊鉄道「赤池」駅から「田川伊田」駅まで270円。
JR日田彦山線「田川伊田」駅から「小倉」駅まで720円。
そこから西鉄バスの「葛原小学校前」バス停まで280円。
締めて1,270円(片道)かかった。
20km/Lのアルトなら200円で行ける距離だ(^^;)。

ちなみに修理代は、19,900円。
一応、覚書として書いとこう・・・。

投稿者 masatsu : 18:13 | コメント (0)

2009年03月12日

壊れた!の続報

スズキ自販の方からお電話を頂いた。
オルタネーターを固定しているボルトを2本、ファンベルト2本、バッテリー1個を交換して、工賃込みで約20,000円という見積り金額・・・。
バッテリーは完全放電してないはずだが、弱ってしまって充電できない状態らしい。
去年の5月に交換したばかりだというのに・・・。まぁ、仕方ないか。
修理完了予定日は3/14(土)らしいので、それまで家に引きこもり状態になる(徒歩圏内に何も無いので、車は生活必需品・・・(^^;))。

このアルトは中古車だが、現在の累積走行距離は既に130,000km以上になっている(購入時は約60,000km)。2005年7月から乗り始めたので、そろそろ4年かー。
1年間に約20,000kmを走ってますよ。
それを考えると、あまり故障せず良い車なんだが、今後不具合箇所がどんどん出てくる予感も・・・(笑)。

投稿者 masatsu : 11:25 | コメント (0)

壊れた!

午前11時前、所用で小倉駅に向かおうと、車のエンジンをかけた。いつもとエンジン音が違う気がしたが、気のせいだろうと軽く考え、そのまま家を出発。
・・・
11時30分頃、車内に鳴らしていたカーステレオが止まった。あー、ついに壊れたか・・・ソニー製にしては良くもったな、てなことを考えていたら、時々復活して鳴ったりする。でもすぐに電源が切れてしまう。
接触不良かー、てなことを考えつつ、小倉競馬場前の信号で止まり、青になったので発進しようとアクセルを踏むと、なんだかエンジン出力が上がらない。踏み込んでも回転数の上がりが鈍く、トルクも弱い感じだ。
やばっ!と思い、即座に周りを確認しつつ車線を変更し、西鉄バスの競馬場前停留所のところ(もちろん、少し先の路肩)に車を止め、ボンネットを開けて確認。
それが、11時50分頃。

問題なさげだったが、エンジンを一旦止めて再度かけようとすると・・・セルモーター回らんやん(^^;)。
バッテリーは交換してからほぼ1年なので、もう消耗したのか・・・と、少々うんざり。
まさか、オルタネーター(発電機)じゃないだろうなー。だったら、金かかるなー。
などと様々な思いが脳裏をかけめぐる(笑)。

とりあえず、すぐにJAFに電話をして来てもらうことに・・・。
到着まで30分はかかるとのことで、約束の時間(小倉駅に13時)に間に合いそうも無い。
先方に電話して、事情を説明(絶対、遅刻の言い訳と思っただろうな(^^;))。

で、煙草を吸いつつ待ってたら、20分もかからずに隊員の方が到着。
調べてもらうと、オルタネーターのベルトがゆるくて、回ってない(発電してない)ようだとの見解。
ベルトがゆるんだ原因は分からないが、とりあえずアジャストボルトで調整をしてもらう。
でも無理だった・・・。なぜなら、そのアジャストボルト自体が「ポッキリ折れてた」から・・・。
そりゃベルトもゆるむわっ!てなもんで、折れてるボルトが取り外せるわけもなく、修理工場へレッカー移動ですよ。

修理工場の手配からレッカー移動まで、JAF隊員の方がテキパキと手配してくれました。
本当、ありがたかったです。この場を借りてお礼申し上げます。
しかも0円でした。JAF会員であることのありがたみを実感しましたよ。
結局、車はスズキの販売会社(のサービス)に預け、修理期間も修理費用もまだ不明。
分かり次第、続報を書く予定。
車が無いと困る反面、久々のブログネタに嬉しさ半分ってところです(笑)。

投稿者 masatsu : 00:29 | コメント (0)

2009年02月12日

マフラーが折れた

なんかカランカランと音がするなぁと思ってたら、いつのまにかマフラーの先っちょのところが折れて、ぶらぶらしてた(^^;)。
マフラー自体が破れたわけじゃないので、音がうるさくなったわけじゃない。・・・なので、気付かなかった・・・って気付けよ!(笑)
いつも車検に持ち込む行きつけのガソリンスタンドで、部品注文して修理してもらった。
税込み21,000円(部品代のみ、工賃サービス)。マフラー自体を交換することになるため、結構高くついたが、まぁ仕方ない。
耐熱テープかなんかで折れた箇所を巻いて、それで済まそうかとも思った(笑)が、今年は車検なので交換してもらいました。
これで、車内がほんのり排気ガス臭い環境(笑)を改善できました。

投稿者 masatsu : 00:22 | コメント (0)

2008年06月11日

カーナビ購入

先日、オートバックスで、安いメモリーカードナビを買った。
TrywinのDTN-X500という4.3インチ液晶のタイプだ。このクラスのカーナビとしては、おそらく(現時点では)最安の29,800円。
いくつか目的地を設定してナビゲーションしてもらったが、今まで通っていたルートとは別ルートを教えられることが多く、なかなかに新鮮な感じだ。
てか、夜中に犬鳴峠を通りたくねぇんだよ!ルートをはずれると自動でリルートするんだが、どうしても犬鳴を通らせたいらしい(^^;)。怖いっつーの(笑)。

投稿者 masatsu : 09:47 | コメント (0)

2007年08月03日

台風5号

台風5号の暴風圏内に入っていた昨日の帰路、いつもどおり八木山峠を快調に走行していました。一応、気象庁的には「暴風」「大雨」「洪水」の各警報が発令されていたのですが、それほどの脅威も感じずに暴風雨の中、走っていたわけです。

下りで右のヘアピンカーブにさしかかり、いつもどおりあまり減速せずにカーブに突入しました。普段なら問題なく曲がれるわけですが、そのときは「なかなか得がたい初めての経験」をしましたよ。
フロントが曲がりたい方向以上に右に振れ、リアが左に振れました。いわゆるタイヤがグリップを失って、コントロール不能の状態です。
一回転半する間、パニックに陥ることもなく、かなり冷静にハンドル操作ができたのは、我ながら流石です。
スピンが治まった時には、反対車線にピッタリ収まっていたのも流石です。なかなか美しい「スピンターン」を後続車に披露してしまいました。
てか、驚いただろうなー、後続車は・・・(^^;)。

投稿者 masatsu : 08:34 | コメント (0)

2007年07月09日

車検だ

アルトを購入して、はや2年。車検の季節がやってきた。
マッ○車検でも良かったが、距離が遠いので持っていくのがツライ。
そこで、近所のガソリンスタンドで受けることにした。
走行距離が9万キロなので、そろそろタイミングベルトの交換時期だ。
交換しなければ7万円で済むが、交換すると10万円かかる。
まだまだ長く乗りたいので交換することにしたが、10万円は正直きっつい。
でも、まぁ仕方ない。

昨日の持ち込みで、明日引き取りに行く。
その間の代車は、日産マーチ(AT車)だ。
このマーチ、特筆すべきところが無いので、ブログのネタにならない。
そこがかえって面白くないな。

投稿者 masatsu : 11:10 | コメント (0)

2007年03月01日

ひやっとした

昨日の帰路、深夜11時頃のことだ。
片側2車線の道路で、左側を走っていた私の車に向かって、右側を並んで走っていた車が車線変更をしようとしてきた。
前や後ろに入ろうというのではなく、まさに私の車の運転席に向かって相手の車の鼻先がせまってきたわけだ。
思わずクラクションを鳴らしたが、同時に相手も急ブレーキでタイヤを鳴らすという間一髪の状況。
よくぶつからなかったなぁ、というくらいスレスレまでせまってたよ。

で、相手の車を睨みつけたら運転席には若い兄ちゃん、助手席には女の子(って、ほんの一瞬見ただけなので、年齢はよく分からん)。ドライバーの兄ちゃんが頭を下げるのが見えたので、許してやった。
車線変更のときは、ミラーだけじゃなく目視で確認しろよなー。
つか、どうせだったらぶつけろよ。慰謝料をせしめそこねた・・・残念。

その後、くわえタバコで運転してたら、タバコの火口が風で後ろにとんだ(窓を少し開けてたので)。
なんか物が燃えるいやなにおいが車内にただよう・・・。
走ってる最中なので、振り返って見られない。
少し先で路肩に停車して、自分の身体や後部座席、床等を確認したが、不思議なことに焼けこげが見つからない。
何かが燃えたことは確かなんだが、焼けたにおいもしなくなったので、まぁ良いやってことで。

昔からよく、走行中のタバコでズボンやベストをこがしているが、燃えた箇所が見つからないってのは初めての経験。
結構、気持ち悪い・・・。

投稿者 masatsu : 17:51 | コメント (0)

2006年11月23日

ひさびさのオイル交換

ガソリンスタンドで給油の際、オイルを見てもらった。
汚れてるし、減っている・・・。そういえば、2月に交換してから何もやってない。
17,000kmくらい走ってるしな。
というわけで、交換してもらった。

それは良いのだが、そのときラジエターのリザーブタンク内のクーラントが異常に増えてることを指摘された。
原因は、ラジエターホースの途中にあるキャップの弁のゴムが劣化していることで、ラジエターとリザーブタンク間の液の循環がなされていないから・・・らしい。
「よくオーバーヒートしませんでしたねー」と言われたよ・・・(笑)。

投稿者 masatsu : 12:41 | コメント (0)

2006年11月10日

MP3再生のFMトランスミッター

カーコンポが壊れているので、音楽無しカーライフを2週間以上続けていたが、先日ある製品を買ってきた。
ロジテックの「LAT-FM200U(W)」というFMトランスミッター内蔵の車載用MP3プレーヤーだ(約4000円)。
シガーソケットに挿し込んで、何らかのUSBストレージをつなげば、(MP3ファイル限定だが)勝手に再生してくれる。
持っていたUSBメモリ(256MB)に50曲くらいコピーして聞いてみたが、たまーにノイズがのるものの、なかなか音質も良い。今はUSBメモリも安くなっているので、何本か買っておこうかな。

投稿者 masatsu : 02:03 | コメント (0)

2006年11月07日

ソニータイマー?

カーコンポがCDを読み込まなくなった。
入れてもエラーになって、吐き出される。クリーニングディスクもかけてはみたものの、それもまたエラーで吐き出される始末。
どうにもこうにも解決策がない。
多分ヘッドの汚れだと思うのだが、分解清掃するしかないかもしれん。
このカーコンポ、購入後、約1年が経過しているわけだが、やはりソニータイマー内蔵だったのか・・・。

投稿者 masatsu : 18:51 | コメント (0)

2006年02月20日

オイル交換

この車を買ってから、一度もオイル交換をしていない。
既に14,000km以上、走っているにもかかわらずだ。
時々、オイルチェックをしているのだが、減らないし、あまり汚れてもいない。
なので、そのまま乗っていたのだが、さすがにそろそろ交換時期かと思い、ガソリンスタンドに行って見てもらった(一週間くらい前の話し)。

スタンドの兄ちゃんも「まだ大丈夫みたいっすよ」と言っていたが、やばくなってから交換しても手遅れなので、交換してもらった。
そのスタンドで最も高級なオイルを入れて、エレメントも交換してもらったので、7,000円くらいかかったが、これで安心して乗れる。

その時、ガソリンも満タンにしたわけだが、今日給油したときに燃費を計算してみると、リッター20.5kmだった。
劇的に良くなってるわけではないが、悪い成績でもない。
オイル交換前は20km未満になることもあったので、まぁまぁだろう。
つーか、普通の人は、走行距離3,000km〜5,000kmでオイル交換してるのだろうか?・・・そこが気になる。

投稿者 masatsu : 15:54 | コメント (0)

2005年12月22日

またもや道路凍結

12月21日の深夜、天神から家への帰途、先週よりもはるかにすごい道路状態になっていた。
ほとんどの区間で凍結状態といっても過言ではない。

八木山峠もチェーン規制がかかっていたが、チェーンを持っていないので仕方ない。
タイヤを滑らせながら、なんとか越えられたが、(多分、融雪剤を撒いている)作業車が邪魔!、時速10km程度でのろのろ走っていたが、山道なのでなかなか追い越せない。
それでもなんとか3台の作業車を追い抜き、時速40km程度でドリフトしながら走ったよ。スリル満点だ。

家の近くの片側2車線のバイパスでは、何台ものトラック(10t車くらいの大きさ)が走行車線、追越車線の両方を塞ぐように止まっている。
なにしてるのかと思ったら、チェーンを付けてやがる。って、路肩でやれ!

あとは、「そんなにゆっくり走らんでもいいやろ」と言いたくなるような遅い車が多かった。邪魔なんだよ。
「下手な車は、動くシケイン」とはよく言ったもので、実際危なくってしかたがない。
まじ疲れた。

投稿者 masatsu : 13:11 | コメント (0)

2005年12月19日

道路が凍っている

12月17日深夜、天神から家への帰途のこと。
八木山峠の天辺を越えたあたりから気象状況が変わった。
風雪に加えて、(おそらく)気温は氷点下・・・。道路上にも雪がうっすらと積もり、場所によってはアイスバーンと化している。
ノーマルタイヤであり、チェーンも持っていない(まだ買ってない)ので、注意して運転した。

家まであと5分程度の場所までたどり着いたが、そこはちょっとした峠になっている。
峠の頂上付近に車が何台も止まっているので、こちらも一旦は速度を緩めたわけだが、加速して追い抜こうとすると、タイヤが空転してまっすぐ進まない(道路が完璧に凍っているようだ)。
だましだまし何とかかわして、峠の頂上を越えたら、そこには更に多くの車が止まってやがる。
そこからはかなり急な下り坂なのだが、立ち往生しているようだ。まぁ、それは良いが、道路をふさぐように止まるのは勘弁して欲しい。
とてもじゃないが通れやしない・・・。

5分くらい待っていたが、埒が明かないので今来た道を引き返して、別のルートを選択。
大きな道なら大丈夫だろうと予測して、わざわざ遠回りになる道を選んで帰路についたわけだが、あと1分で帰り着くという場所でまたまた何台もの車が止まっている。
片側2車線(計4車線)のバイパスなのに、ハザードランプを点けた車が追い越し車線にすら止まってやがる。止まるなら左に寄せて止まれっつーの。ま、確かに道路は凍っていたわけだが・・・。
スラローム走行のように邪魔な車をかわしつつ、なんとか帰宅できたが、下手糞なドライバーは雪の日に運転するな!と言いたい。
つーか、オートマだから立ち往生してたのかな?
私の車はマニュアルミッションなので、クラッチを切ったり、半クラ使ったりで滑りをコントロールできるわけだが、オートマだったら無理かもな。

投稿者 masatsu : 00:39 | コメント (0)

2005年11月19日

タイヤの空気圧

今日、ガソリンスタンドで給油した際にタイヤの空気圧をチェックしてもらった。
適正値は1.9なんだが、なんと1.0を割り込んでいたらしい。
どうりで最近の燃費が20km/L未満になると思ったよ。
やっぱ、こまめにチェックしなきゃダメだな。

投稿者 masatsu : 12:15 | コメント (0)

2005年10月01日

最近の燃費

満タン給油法を使って、毎回の給油時に燃費計算をしている。
買った当初は約17km/リットルだったが、最近は約20km/リットルいくようになった。
買ったのは夏の盛りだったのでエアコンつけっぱなしだったが、今はエアコンをつけるほうが珍しいわけで・・・。きっと、そのせいだろう。
アーシングの効果も多少あるのかもしれないが・・・。

なお、SONY製カーコンポは、とても快調だ。
良い買い物をしたなー。
あとは、ソニータイマー搭載でないことを祈るだけ。

投稿者 masatsu : 18:38 | コメント (0)

2005年09月30日

ノイズ問題解決

29日に届いたカーコンポを今日取り付けてみた。
難しい箇所は何もなく、問題なく取り付け終了。
ひと回りしてきたが、まーったく!!ノイズが発生しない。
結局、コンポ本体の問題だったのかよ。アーシングしたりして、苦労したってのに・・・。
まぁ、えらい回り道をしたが、問題が解決して良かった。
普通のCDもMP3を記録したCD-Rも問題ないし、更に言えば以前のコンポはCDが振動で音跳びしていたが、今度のは音跳びしないぞ。
さすがはSONYとでも言っておこうか。

投稿者 masatsu : 18:06 | コメント (0)

2005年09月28日

CDX-S2210Sの価格

YellowHatに行ったら、SONYのCDX-S2210Sの店頭価格が11,800円だった。
ネット通販も、送料等を考えると決して安くない。
まぁ、ただそれだけの話しなんだけど・・・。

投稿者 masatsu : 12:48 | コメント (0)

2005年09月26日

カーコンポ購入

ネット通販で1DINのカーコンポを買った(今日、銀行振込したので、まだ届いてないが・・・)。
通販サイト「e〜ぐる」で、SONYのCDX-S2210S(希望小売価格、税込み16,800円)が、10,722円(税込み)だった。
送料等を考えても12,000円程度なので、即決申し込み。
「MP3対応 FM/AM CDプレーヤー」なので、MDは使えなくなるが問題ない。
MP3を記録したCDを再生できるほうが、より重要だ。

あと、取り付けは自分でやるつもりだが、まぁ大丈夫だろう。
問題は、ノイズ発生の有無だけ・・・。

投稿者 masatsu : 14:46 | コメント (0)

2005年09月24日

ノイズ源

今までノイズの発生元はエンジンルームだとばかり思っていたが、もしかしたらコンポ自体かもしれない。
確かに、エンジンをかけていない状態でもノイズが発生する。電圧が不安定なせいだと思っていたが、コンポの内部に原因があるのかもしれない。
全く思い浮かばなかった発想だが、友人に指摘されて「なるほど!」と思ったね。
だとすると、コンポを交換するしかないわけだが、買ってしまった後、それでもノイズが消えなかったらと思うと怖いなー。
まぁ、ブログのネタになるから良いか。

投稿者 masatsu : 12:19 | コメント (0)

2005年09月07日

コンポの取り外し

2DINコンポを取り外してみた。
ダッシュボードの前面カバーが外れず、仕方ないので折った(つーか、切った)。
で、コンポの背面にネジ止めしていたアースコードを外して、別の箇所に付けたわけだが、なんかノイズが増大したように思える。
いったいどうすりゃ良いんだ?

投稿者 masatsu : 16:51 | コメント (0)

2005年08月23日

ターミナルブロック

1個約1600円もするエーモンのターミナルブロック(ステンレス製)を買ってきて、バッテリーマイナスのターミナルに接続した。
これで、以前のキャパシタとアーシングを行なった直後の状態(割と改善していた状態)に戻すことができた。
あとは、コンポ自体のアースをなんとかしないと、どうにもならない感じ。
ノイズ発生時にコンポに触れると雑音が消えるので、おそらくそういうことだろう。
コンポは導電性の金具で固定されていて、コンポのアース線はコンポ自体に取り付けられているのが現状(つーか、買ったときからその状態)。
「ボンネットをアーシングすると良い」という話しもあるのだが・・・。

投稿者 masatsu : 17:00 | コメント (1)

2005年08月18日

またノイズが・・・

アーシングを1本追加して計3本にした時に、バッテリーマイナスのターミナルをはずして再度付け直した。
そのせいかどうか分からないが、また以前と同様の頻度でノイズが発生するようになってしまった。
接点復活剤を使うと改善されるので、問題は接触部にありそうだ。
やはりターミナルを磨いたほうが良いのかな。面倒なり。

投稿者 masatsu : 18:55 | コメント (0)

2005年08月15日

アーシングのコスト

かかった費用を覚書として書いておこう。
レミックス社の「サンダーワーク」SW-55・・・6,980円
同じくレミックス社の「アースキット」AX-20G・・・2,980円
しめて10,000円弱だ(ホームセンター「グッデイ」にて)。
高いんだか、安いんだか・・・。

投稿者 masatsu : 16:57 | コメント (0)

2005年08月14日

ノイズ対策の結果

50kmほど走って、効果を確認してみた。
まだまだ完全ではないが、以前のような頻度でノイズは発生しなくなったので、やはり何らかの効果はあったようだ。
やはりノイズは発生するのだが・・・。
Web上の情報では、アーシングは最低でも4本からと言ってるので、2本では効果不十分なのだろう。

結局、どの部分の効果なのかはよく分からない。
エンジンブロックのアーシングが良かったのかもしれん。
なぜなら、アーシングケーブルが熱を持つ長距離走行の後半、ノイズが発生するようになったから(ケーブルは加熱されると抵抗値が増えるので・・・)。

キャパシタ(「サンダーワークSW-55」という商品)の効果も大きいのかな。
体感的には、当社比60%の改善という感じ(いいかげんな数字・・・)。
トルクが太るとか、燃費が向上するといった効果については、よー分からん。

投稿者 masatsu : 17:51 | コメント (0)

2005年08月13日

続・ノイズ対策

ホームセンターで、キャパシタとアーシングキットを買ってきた。
軽自動車なのでエンジンルームがせまい・・・。
取り付けた金具等がボンネットに当たらないように注意する必要がある。
アーシングについては、5.5スケアのケーブルで、ボディとエンジンブロックの2本のみ行なってみた。
結果については、また後日報告しよう。
単なる気休めかもしれないが・・・。

投稿者 masatsu : 18:46 | コメント (0)

2005年08月09日

ノイズ対策

カーステレオのノイズが消えない。
静電気を取るグッズを色々と付けてみたが、変化は無い。
アクセルの開閉やギアチェンジに伴ってノイズが入るので、やはり原因はエンジンルームにありそうだ。
もしかするとバッテリーの容量不足とか、車体をアースに使っていることによる電位差の問題なのかもしれない。
大容量のキャパシタ(コンデンサ)をバッテリーと並列に付けたり、アーシングしてみると改善される可能性もあるな。今度試してみよう。

投稿者 masatsu : 18:21 | コメント (0)

2005年07月19日

コンポのノイズ

このアルト、買ったときから非常に上等なコンポが付いていたわけだが、CDを再生してもラジオを聞いても、走り始めて最初の内(10分から20分くらいまで)は、バリバリ・パリパリというノイズがスピーカーから出る。
ちょうど「近くで雷が鳴っているときのラジオ」みたいな感じだ。
しばらくするとノイズが無くなるので、あまり気にしないでも良いのだが、やっぱ気になる。
コンポのアースをとってないのか、車自体のアースの問題なのか。
いや、静電気が原因なのかどうかは分からないが・・・。

投稿者 masatsu : 12:40 | コメント (1)

2005年07月16日

スズキ アルト

いよいよアルトのブログが始まる。
納車してはじめて判明したスペックは、

・平成10年式アルトのエポ(GF-HA12S)
・エンジンは直列3気筒SOHC12バルブで、46ps/5800rpm
・5速MTで、燃費は(カタログ上)22.5km/リットル
・タイヤはデフォルトで、155/65R13
・車両重量は630kg

ということだ。
なんと、カーステとして(前のオーナーが付けたのだろうが)
・インテグレーテッドCD・MD・DSPレシーバー「CQ-PY2002D/WD」
が付いていた。
ただ、残念ながらMP3は再生できない。

非常にトルクフルで運転しやすい(減速比が大きいので)。
良い買い物をした。
唯一の難点は、トラブルが発生しそうにないので、このブログのネタが出そうにないことかな。

投稿者 masatsu : 12:59 | コメント (0)