« KVM上にCentOS7.8をインストール | メイン | CentOS7にMariaDBサーバをインストール »
2020年05月13日
CentOS7.8のPHP5.4をバージョンアップ
CentOS7のPHPのバージョンがあまりにも古いので、バージョンアップしましょう。
EPELとRemiのリポジトリを追加します。
# yum install epel-release [Enter]
# rpm -Uvh http://ftp.riken.jp/Linux/remi/enterprise/remi-release-7.rpm [Enter]
「/etc/yum.repos.d」のディレクトリ内に「epel」や「remi」が追加されていることが分かります。
PHP7.4にバージョンアップしたいので、「remi.repo」と「remi-php74.repo」を有効化します。
具体的には、上記のrepoファイルを開いてから「enable=0」を「enable=1」に変更します。
有効化してから
# yum update [Enter]
で自動的にPHP5.4.16がPHP7.4.6になりました。
# systemctl restart httpd [Enter]
を忘れずに!
まぁ、特筆することもなく簡単ですね。
投稿者 masatsu : 2020年05月13日 15:01