« WindowsタブレットにLinuxBeanをインストール | メイン | LinuxBeanの続報Part2 »

2020年01月20日

LinuxBeanの続報

【rootパスワードの設定】
別にsudoできるので不要ですが、一応設定しておきましょう。
$ sudo passwd root[Enter]

【Operaでhttpsのページが開けない】
httpページは開けますが、SSLのページが開けません。
 ↓
 Operaの設定画面で「詳細設定」タブの「セキュリティ」から「セキュリティプロトコル」とたどり、TLS関連に全てチェックを入れます。

【マウスカーソルを消す】
タッチパネルを使っているとマウスカーソルが邪魔です。
但し、完全に消してしまうと緊急時にマウスを接続した際、困ります。
なので、一定時間後にマウスカーソルが消えるようにしましょう。
 ↓
 Synapticで「unclutter」をインストール。

【電源管理を入れる】
バッテリー駆動時にバッテリー残量が分かりません。
電源管理できるようにしましょう。
 ↓
 Synapticで「xfce4-power-manager」をインストール。

【自動起動の設定】
1.unclutterを自動起動
~/.xsessionを作成し、次の一文を記述します。

unclutter -idle 0.1 -root &

その後、このファイル(.xsession)に実行権を付けます。

2.電源管理とソフトウェアキーボードを自動起動
「デスクトップセッションの設定」を起動し、『電源管理』と『Onboard』にチェックを入れます。

これでかなり使いやすくなりました。

投稿者 masatsu : 2020年01月20日 00:06

コメント