« 2012年03月 | メイン | 2013年04月 »
2012年06月15日
レジストリが壊れた(^_^;)
家のメインPCのWindowsXPが起動しなくなった。
最初にログイン画面で「レジストリが壊れたっぽいから修復したでー」てなメッセージが出た。
しかし、ログインは普通に出来たし、デスクトップも表示された。あー、またかよ(以前にも発生したことがあり、ツールでレジストリ修復したら安定した)と思ったのもつかの間、電源が勝手に落ちた(笑)。
再起動しても「SYSTEMが無いけん起動でけへん」と言われる。毎日バックアップしてないので、起動しないと非常に困る(マジで困る(^_^;))。
とりあえずCDからWindowsXPを起動し、Rキーを押して修復セットアップを行う。コマンドプロンプトの状態までもっていったら、レジストリを格納しているフォルダへ移動。
C:\WINDOWS> cd system32\config
その中にあるsystem、software、security、sam、defaultの5つのファイルがレジストリだ。
去年取っておいたバックアップ(拡張子bak)をcopyコマンドで上書きする。
C:\WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG> copy system.bak system
(念のため、他の4つも同様に上書き)
最後にexitコマンドを打って再起動。
ばっちり起動した。即座に重要なファイルのバックアップを取ったのは、言うまでもない。
いささか焦った。こえー(笑)。