« 2012年06月 | メイン | 2013年12月 »
2013年04月08日
新サーバ稼働開始
旧CentOS4.4サーバが壊れたのですが、数か月間放置していました(^^;)
しかし、やはり無いと不便なので、中古ノートPCを通販購入して新サーバ(CentOS6.4)を立てました。
CPUはCore2DUO 2GHzでメモリ2GB、HDD120GBなのに、送料込みで約16,000円は安いよね。
DVDが読めるので、CentOS6.4(64bit)をDVD焼きして、インストールも超簡単!
Webサーバ、メールサーバ、FTPサーバ、DBサーバ、ファイルサーバとして安定稼働中です。
問題は、MovableTypeへ携帯(スマホ)から投稿する機能…。
前回(CentOS4.4構築時)もトラブった箇所ですね(^^;)
前回の経験を生かして、CPANモジュールの中のMIME関連部分
/root/.cpan/build/MIME-tools-5.504-ljrIbR/lib/MIME
をMovableTypeのextlibにコピーします。
あと、Jcode.pmのCPANインストールとか…。
ImageMagickはyumで簡単にインストールしたのですが、なぜかscaleメソッドがエラーになる…。
Apacheのerror.logを見ると、scaleメソッドを呼べないって出てます。
これはMT::Imageの中でImageMagickのResizeメソッドを呼び出しているので、とにかくImageMagick関連のエラーのようです。
CPANで「cpan> install Image::Magick」を実行すると、なぜかエラーで止まる…。
しかし、ググったら簡単に解決策が判明しました。
# yum -y install ImageMagick-perl
それだけ!