« Niigataでslをmake | メイン | SharpTeliosHC-AJ1にLinux »
2005年11月22日
Plamoでもsl
slをNiigataに入れたが、ついでにPlamoでもmakeしてみた。
wgetでソースを入手し、make。・・・やはりコンパイルエラーになる。
ltermcapが無いらしい。
Makefileの記述の中の「-ltermcap」を「-lncurses」に変更してmake。
今度は成功した。
できたslを/usr/local/binにコピーして終了。
まぁ、ただそれだけの話し・・・。
投稿者 masatsu : 2005年11月22日 01:03