« Apacheポート番号の変更 | メイン | Tomcat5のインストール »

2005年09月25日

Debianのインストール

DebianGNU/Linux3.1(sarge)をCF-45(メモリは160MBに増設)に入れてみた(Vine3.1は消した)。
ネットワークインストール用のイメージファイル(108MB)をダウンロードしてCD-Rに焼き、インストール開始。
テキストベースのインストーラだが、難しいところは何も無く、すんなりとインストール完了。
IPアドレスは、デフォルトでDHCPによる取得になっているので、これを固定IPに変更する。
/etc/network/interfaces
の「iface eth0 inet dhcp」の個所を

iface eth0 inet static
   address 172.16.0.45
   netmask 255.255.0.0
   gateway 172.16.1.1
   dns-nameservers 172.16.1.1

に変更。ゲートウェイとDNSは、ルータのLAN側IPだ。

その後、apt-getでtelnetdを入れる。
あとはゆっくりとApacheとか入れていこう。

投稿者 masatsu : 2005年09月25日 13:16

コメント