« aptの覚書 | メイン | Debianのインストール »

2005年09月23日

Apacheポート番号の変更

今までPlamoサーバ上ではDelegateを80番、Apacheを50000番で動かして、Delegateのリバースプロキシ機能でVineサーバとPlamoサーバのApacheへと振り分けていた。
が、Webサーバが80番ポートで動いていないのが、なんとなく気持ち悪いし、hostsファイルで名前解決を行なう場合に問題が生じる。
そこで、PlamoのApache2は80番ポートで動くように変更し、その代わりDelegateを別のポート番号で動かすようにした。

これで、LAN内からMovableTypeへ投稿する時に、インターネット上の漏れ串を使ってWAN側ポートへアクセスしなくても、hostsでプライベートアドレスに名前解決することで直接アクセスできる。

投稿者 masatsu : 2005年09月23日 14:55

コメント