« Tomcat5のインストール | メイン | PlamoサーバにTomcat »
2005年09月27日
Apache2とTomcat5の連携
Debianに入れたApache2とTomcat5をJK2で連動させてみた。
色々なサイトを調べて、試行錯誤の末、何とか動くようになった。えらい苦労した。
mod_jk2自体は、aptで難なくインストール。ビルドしなくて済んだのは、ありがたかった。
server.xmlとapache2.confを書き換える必要は無かったのだが、唯一、workers2.propertiesファイルをかなりいじる必要があったので、覚書として書いておこう。
ちなみにapache2.confは、他のディストリビューションではhttpd.confのことで、mod_jk2をロードするように書き換える必要がある(Debianでaptを使ってApache2を入れた場合、不要ってこと)。
/etc/apache2/workers2.properties
------------------------------------
[channel.socket:localhost:8009]
host=127.0.0.1
[ajp13:localhost:8009]
channel=channel.socket:localhost:8009
[status:]
[uri:/jkstatus/*]
group=status
[uri:/servlets-examples/*]
worker=ajp13:localhost:8009
[uri:/jsp-examples/*]
worker=ajp13:localhost:8009
------------------------------------
あとはブラウザから
http://(サーバのIPアドレス)/servlets-examples/
または
http://(サーバのIPアドレス)/jsp-examples/
と入れれば、サンプルページが表示される。
投稿者 masatsu : 2005年09月27日 02:24