« 2018年03月 | メイン | 2018年08月 »
2018年07月12日
Ubuntu Server 16.10でWakeOnLan
UbuntuではBIOS設定だけでWOL(WakeOnLan)が実現できると思ったら大間違いです。
# ethtool enp67s0 | grep Wake-on [Enter]
(enp67s0はネットワークインタフェース名)
上記コマンドを叩いて、『Wake-on: d』と表示されればWOLは無効になっています。
(『Wake-on: g』ならば有効)
これをWOL有効にするには
# ethtool -s enp67s0 wol g [Enter]
を打てば良いのですが、シャットダウンするとまた無効状態に戻ります。
なので、自動起動スクリプトにしたいわけですが、「rc.local」は使えません(てか、存在しません)。
まず、スクリプトファイルを作成します。
# vi /etc/rc.local [Enter]
----------------(ここから)----------------
#!/bin/bash
ethtool -s enp67s0 wol g
----------------(ここまで)----------------
パーミッションを変更します。
# chmod 755 /etc/rc.local [Enter]
それをcronで起動します。
# crontab -e [Enter]
----------------(ここから)----------------
@reboot /etc/rc.local
----------------(ここまで)----------------
なお、systemdのサービスファイルを記述するのが面倒で、cronを使ってます(^-^;)