« Solarisでsshd | メイン | Vine3.1 »

2005年04月03日

fortuneメッセージ

Plamoでは、ログイン時にfortuneが起動するようになっている(.bash_loginの中に/usr/games/fortuneが記述されている)。
これは言うなれば「おみくじ」みたいなもので、ログインの際、様々なメッセージを表示してくれる(英語だが・・・)。
メッセージの元となるファイルは、/usr/share/games/fortune/fortunesだが、その中にかなりドッキリな文面もあるようだ。
今日、ログインした時に表示されたメッセージは、

*** System shutdown message from root ***
System going down in 60 seconds

で、続けてsuでrootになった時に出たメッセージが、

The Killer Ducks are coming!!!

だった。
うちはSSHポートを開けているので、不正侵入されてrootを取られたかと思ったよ。
膨大な文面の中からランダムに表示されているのに、こんな意味深なメッセージが続くという偶然もあるもんだ。
一つ心配なのは、実はこの文面はオリジナルのfortunesファイルには存在せず、侵入者が勝手に追記したんじゃないかという・・・。いや、まさか・・・。

投稿者 masatsu : 2005年04月03日 03:56

コメント