« 新サーバ構築 | メイン | PASVモードとiptables »
2017年09月21日
サーバ移行
公開Webサーバである『CentOS6.4』サーバのハードウェア自体がやばくなってきました。
冷却ファンのうなり音がひどくて、潤滑油スプレーを吹いても改善しません。
(一時的には改善されますが、すぐに騒音を発生させてきます)
あまりにもうるさいので、サーバを移行することを決意。
以前『Ubuntu Server』を入れた4千円のノートPCに『CentOS6.9』を入れて、環境を再構築。
前のサーバ上から
# scp -p -r (コピー元のディレクトリやファイル) root@(新サーバのIPアドレス):(コピー先ディレクトリ)
という感じで、必要な設定ファイルやディレクトリをコピーしていくことで、簡単に環境構築。
本当にscpコマンドは便利です(^-^)
これで静かな新サーバになりました。
投稿者 masatsu : 2017年09月21日 09:34