« Mambo Open Sourceの導入 | メイン | osCommerceの設置 »

2004年12月02日

XOOPS管理画面

インターネット経由でXOOPSにログインし、管理者用の画面を開いて色々と設定していたところ、突然管理者画面が開けなくなった。
同じPCからそれまでできていたものが、ある拍子にできなくなるというのは、もしやデータベースが部分的に壊れたのか、設定ファイルが壊れたのか・・・。
仕方ないので再インストールした(データベースも作り直し)が、やはり管理者画面が開けない(なお、再インストールは、SSHでPlamoにログインし、そこからVineにTelnetして行なった)。
ここでハッと気付いて、そのPCのある機能を無効にしてみると・・・問題なく管理者画面を開くことができた。
無効にした機能とは「Norton Internet Security」・・・まったくノートン先生よぉ。

投稿者 masatsu : 2004年12月02日 16:01

コメント